モノの整理収納– 身の回りを整える –
-
片付けにも節約にもメリットがたくさん『使い切る』のススメ
食品、消耗品、その他色々なもの、使い切ってますか? 私は、昨日使っていたスキンケア用品をひとつ使い切って、今朝新しいものを開封しました。 ヘアトリートメントも... -
我が家の洗濯ハンガーの収納をご紹介します〜動線を考えて家事ストレス減〜
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 面倒くさがりでズボラ、先延ばし癖が酷い私ですが、家事の中では洗濯はわりと好きで溜めることなくこまめにしています。 ... -
映画『365日のシンプルライフ』からの考察~私たちとモノの関係~
先日、ずっと観たいと思っていた『365日のシンプルライフ』という映画をようやくDVDで鑑賞しました。 とても興味深い内容だったのでまた改めて感想を書きたいのですが、... -
シンプルな暮らし◆我が家に無いモノ~あったら便利は本当?~
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 ここ数回、持っているモノや買ったモノの記事が続きましたが、今回は『持っていないモノ』について書きたいと思います。 ... -
無印良品週間◆②愛用している無印の収納用品
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 現在、無印良品週間が開催中ということで、愛用の無印アイテムをご紹介中です。 http://simple310.com/muji-recent-5-145... -
我が家の愛用品 カインズホーム×±0(プラスマイナスゼロ)のコラボアイテム
先日、カインズホームでバスタオルハンガーを買い足しました。 ±0(プラスマイナスゼロ)というブランドとカインズホームのコラボ商品です。 もともと±0の製品が好きでい... -
読書好きだけど本棚が要らないくらい雑誌や本を減らせた我が家のルール
あなたの家には本棚がありますか? どれくらいの大きさの本棚がいくつありますか? そこに入りきらない本がはみ出していたり、大量の本に部屋が圧迫されていたりしませ... -
100均のポーチを使ってずぼら収納 レシート・明細書を楽々管理
みなさんは、家計にまつわる書類はどのように管理していますか? 生活していると次々家に入ってくるこれらの書類。 ついついそこらへんにポイ!と置いて後回しにしてし... -
備蓄など防災について改めて考え直す ~今自分ができることを小さなことから~
あまり想定されていなかった九州地方での地震。 速報を見てとても驚き、いつ、どこで災害が起こるかわからないことの恐怖を感じました。 被災地の方々には謹んでお見舞... -
押入れの洋服収納を衣替え【Before-After】その2
ようやく春の衣替えが終わりました。 その1をまだご覧になっていない方はこちらからどうぞ↓↓ http://simple310.com/oshiire-2-660.html 冬の間我が家の寝室の押入れにど... -
押入れの洋服収納を衣替え【Before-After】その1
天気が崩れ、滞っていた衣替えですが ようやく済ませることができました。 http://simple310.com/spring-arrange-603.html ↑こちらは衣替え準備の様子です。 今回は衣替... -
我が家の春支度 不用品を手放してディスプレイ収納も春仕様になりました
こちらは冬に寝室をリビング側から撮影したものです。 少しずつですが、我が家でも春支度が進み、ほんの少しだけこの状態から変わっています。 本格的な衣替えは、準備... -
春コーデに使える白スニーカーを購入しました『MADE IN JAPAN』CONVERSE ALL STAR
一昨年位から、白のスニーカーが欲しいと思い続けて今年ようやく購入しました。 購入したのは、コンバースオールスターのローカットタイプです。 限定販売の日本製のタ...
1