思考の整理
-
2017-11-29
2018年の手帳もコレで決まり!私がリピートしまくっているスケジュール帳とその理由
こんにちは、mioです。 2018年の手帳は何にするか決めましたか? 私は自作手帳、高級手帳含め色々な種類の手帳を使ってきましたが、 使ってきた中で一番しっくりきたのは無印の手帳で
2017-07-24未来の自分が楽するための『先延ばしをしないマインド』〜ついで掃除・片付け編〜
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 みなさん、『ついで掃除・片付け』ってしていますか? 何かのついでにちょっと掃除や片付けをすることを心がけるだけで、 家事って楽になり
2017-03-06片付かない・快適じゃないのを環境のせいにしていませんか?
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 片付かないこと、心地よくないことの言い訳を環境のせいにしていませんか? 今回は最近家賃が値上がりしたのをきっかけにちょっと思ったこと
2016-10-02ずぼらでも3日坊主でもできる自分を変える方法
習慣的に本を読んだりネットを見たりしていると、日々たくさんの情報をインプットしています。 だけどその内のほとんどの事はすぐに忘れてしまっていませんか? 覚えていたい、と思うことでも
2016-07-15自分を苦しめていた思い込みを捨てて楽になった簡単な方法
先日、夫の職場の後輩たちが我が家に集まることになりました。 人数は5人。夫を足すと6人の席でした。 このブログを見てくださっている方は えっそんな人数入るの? と思われるでしょう。
2016-06-04片付けをして足りていることに気がつくと幸せは増えるんだよ、というお話
片付けをすると様々な『気付き』が生まれます。 そのうちの一つに 『足りないと思い込んでいたものが本当は充分足りているのだと気が付く』ことがあります。 お金、モノ、人間関係など様々な