クローゼット
-
2017-01-09
使わなくなったアクセサリーのパーツでイヤリングをハンドメイド
気がつくと増えていくアクセサリー類。 小さいから、場所を取らないからいいやと増やし続けていると、本当につけたいものが見つけづらくなってしまって上手に活用できなくなることも。 だけど
2016-08-01タンスの肥やしが復活!!その2~穴あきデニムをリペア~
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 先日、お直しをしてタンスの肥やしを復活させました。 http://simple310.com/renobation-gown-161
2016-07-07タンスの肥やしが復活!!~ZARAガウンをお直しBefore-After~
こんにちは、整理収納アドバイザーのmioです。 お家のクローゼットの中に、『タンスの肥やし』が眠っていませんか? 私も片付け片付け言っていながら、 いくつか肥やしを溜め込んでいまし
2016-05-07ユニクロアンドルメールのVネックチュニックを使った着回しコーディネート②
ユニクロアンドルメールのスーピマコットンVネックチュニックのホワイトを使った着回しをしています。 ①はこちら↓↓↓ http://simple310.com/uniqlo-lema
2016-04-10押入れの洋服収納を衣替え【Before-After】その2
ようやく春の衣替えが終わりました。 その1をまだご覧になっていない方はこちらからどうぞ↓↓ http://simple310.com/oshiire-2-660.html 冬の間我
2016-04-09押入れの洋服収納を衣替え【Before-After】その1
天気が崩れ、滞っていた衣替えですが ようやく済ませることができました。 http://simple310.com/spring-arrange-603.html ↑こちらは衣替え準
2016-04-04我が家の春支度 不用品を手放してディスプレイ収納も春仕様になりました
こちらは冬に寝室をリビング側から撮影したものです。 何度アップしなおしても、元の画像よりぼやけるのはなんでだろう・・・。 もしかして他の画像も・・・? 丸で囲った部分を矢印の方向か
2016-03-29春コーデに使える白スニーカーを購入しました『MADE IN JAPAN』CONVER
一昨年位から、白のスニーカーが欲しいと思い続けて今年ようやく購入しました。 購入したのは、コンバースオールスターのローカットタイプです。 限定販売の日本製のタイプを購入してみました
2016-03-24これだけで大丈夫!白スニーカーを汚れから守ってキレイなまま履く方法
白い服や靴って汚れやすいからって避けていませんか? 様々なアイテムの中でも、靴は特に汚れやすいですよね。そのうえ白だと汚れが特に目立ちやすい。 しかし、今期のトレンドでもあるホワ
2016-03-21『考えないクローゼット』の為にアラサーが買い足すべきベーシックでシンプルなアイテム
30歳に近づいた頃から、「最近着るものに困る」という声をよく聞くようになりました。 いつも、何かが足りなくて思いどおりにコーディネートができなくて 新しく何か買い足したいんだけど何
2016-03-19その衣替えって本当に必要?衣替えのメリットとデメリット
ここ最近は気温も上がってきて、いよいよ本格的な春の訪れですね。 さて、季節の変わりにすることといえば『衣替え』 片付けのプロの多くが『衣替え』をすることをオススメしています。 一方