ずぼらでも3日坊主でもできる自分を変える方法

習慣的に本を読んだりネットを見たりしていると、日々たくさんの情報をインプットしています。
だけどその内のほとんどの事はすぐに忘れてしまっていませんか?

覚えていたい、と思うことでもいつも右から左へ流れてしまっている気がする。

すべてとまではいかなくても、最低限これだけは覚えておきたい、自分のものにしたい。と思うときがあります。

その思いを叶えるべくこんなことを始めてみました。

目次

毎月、1つだけ格言を決める

私が新しく始めたこと、それは

毎月1つだけ自分の記憶に定着させたい言葉を決めること。

偉人の名言でもいいし、誰か身近な人が言っていた言葉でもいいし、
雑誌や本で見かけたフレーズでもいい。

それらの中から、1か月にたったひとつだけを選び、
自分だけの『今月の格言』を決めること。

人間は忘れる生き物です

SNSでもみんなの心を動かす出来事とか格言なんかが日々共有されていたりして、
見ては感動したり、感心したりして(心に留めておこう…。)などと思うものですが、

よほどでない限りその後何度も思い出すことはありません。

雑誌で見出しの文言を変えているだけで実際には同じような内容のことを毎号繰り返し書いていても売れるのは、
一度見たきりではすぐに忘れてしまったり意識が薄くなってしまうから、
いつも意識している為には、何度でも見て思い出す必要があるからなのでしょう。

習慣ってスゴイ

私は美容室でヘアカラーをした当日は、カラーを定着させるために洗髪はしないようにしています。
念入りにシャンプーをしてもらっていつもよりも頭皮がスッキリしているので、
頭を洗わずに寝ても翌日も快適に過ごせます。

ところが、先日は

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”mio2.jpg” name=”mio”] 今日はカラーしてきたから髪の毛洗わなくていいから楽チンだなぁ~♪[/speech_bubble]

とお風呂場へ行ったのに、

いざ中に入ってクレンジングをすると、すっかり別のことを考えていたせいで
自動的にいつも通りの

クレンジング ⇒ 洗髪 ⇒ 体を洗う

という順番で体が動いていて、
髪の毛を思いっきり濡らしていました。

そこでハッと気が付き、

[speech_bubble type=”std” subtype=”L2″ icon=”mio2.jpg” name=”mio”] 習慣ってコワい!!![/speech_bubble]

と感じたのです。

習慣化していることは体に染みついているから、
無意識でもできる。というかしてしまう。

しかし習慣化は、3日坊主には高い壁である

習慣になってしまえば考えなくてもできることは分かりましたが、
私のようなずぼらで3日坊主だと、大抵のことは習慣付ける前に挫折してしまいます。

今までの経験からいうと、3日や1週間続けてみたくらいで習慣化できることはほとんどありませんでした。

だから、とりあえず何日続けてみよう!という目標が守られたことはほとんど無かったので

毎日、これを口に出して読もう!
とか毎日、寝る前に○○をするようにしよう!

みたいなことは続かないことが分かっています。
習慣化しよう!と意気込むとむしろ続かない。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”mio2.jpg” name=”mio”] だめだこりゃ[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”L2″ icon=”who.jpg” name=””] …。[/speech_bubble]

ふと手帳に書き込んだ言葉

8月末のこと、ネットサーフィンをしていると、1つの名言にたどり着きました。
いつもだったら、心に響いてもスルーしてしまうところでしたが、
その日は手帳のマンスリーのページの空いているところにその言葉を書き込みました。

この日にこんな言葉が目についたよ、とウィークリーのページに書き込むことはしばしばありますが、
その日に書いたのはマンスリーのページで、しかもその月は終わりが近かったので翌月のページに書き込みました。

9月になると、手帳を開く度にその言葉が目に入りました。
すると次第に、手帳を見ていないときでもふとした瞬間にその言葉が浮かぶようになりました。

家事をしながら無意識に考え事をしているときや、
今後のことを考えているときなどに度々思い出しては心が軽くなりました。

『9月の格言』

その時手帳に書いたのはこんな言葉でした。

過去ばかり振り向いていたのではダメだ。
自分がこれまで何をして、
これまでに誰だったのかを受け止めた上で、
それを捨てればいい。

これはスティーブジョブズの言葉です。

片付けを仕事にしたいと思って資格をとってからというもの、
自分のことを掘り下げて考える時間がとても増えました。

まだあまりブログでも触れていませんでしたが、ADHDの傾向がある私は(未診断なのでこのような表現をしています)
同じような立場の人の力になりたいと思う気持ちが強いです。

当事者にも、第三者にも解りやすく伝えるためには、正しい知識を持っていなければいけないと思うので
自分がADHDだと気が付いた10数年前、当時大人のADHDを扱っていたあらゆる書籍を読み漁ったとき以来
久しぶりに、たくさんの情報に触れていました。

そうすると、自然と自分の過去を振り返ってしまう。
どうしても自分事として内容が心に刺さってきます。

そんな日々のなか、身体に様々な不調が出て思い通りにいかないことが増えたり、環境の変化があったり、

こうありたい、こうしていきたいという理想と現実のギャップに悩むことも多く、

自分はどうしたいのか、
何ができるのか、
どうしていくべきなのか

自分はいったい何者なのか。

それこそ学生の時の就職活動中の自己分析とは比にならないくらい
自分と向き合う日々になっていました。

アドラー心理学やコーチングの知識に触れ、
『今、この瞬間』『過去ではなく未来』が大切なのだと分かっていたはずなのですが
実際は、考え過ぎて行動に移せなくなるくらい、過去と現在を行ったり来たりして考え続けていました。

そんな状態だったので、今の自分にはこの言葉が必要だと思えたのです。

欲張らない、頑張らない

そんな風にただ手帳に書き込んだだけで何か目標を決めたわけでもなかったのですが、
自然と目に入ることの繰り返しでいつの間にか自分の中に言葉が定着しつつあります。

すぐに劇的な変化が現れるものではありませんが、
自分の意識に定着させることで、
過去に囚われて身動きがとれなくなることが多かった私が、それを手放して未来へ進めるようになっていく手助けとなると思っています。

今までは焦って短期間に沢山のことを詰め込んで、すぐにきれいさっぱり忘れてしまったり、
意気込んで長期的に目標を定めても、結局3日坊主になってしまい何一つ身につかないことの繰り返しでしたが、

[wp-svg-icons icon=”checkbox-checked” wrap=”i”] 1か月に1個だけ
[wp-svg-icons icon=”checkbox-checked” wrap=”i”] 今の自分に必要な言葉を
[wp-svg-icons icon=”checkbox-checked” wrap=”i”] 自然に目に入る場所に書く
[wp-svg-icons icon=”checkbox-checked” wrap=”i”] 目に入って、意識したらその時だけでもその内容に向き合ってみる

これくらい、ゆるーく、決めているような決めていないような内容だったら私にもできるということが分かりました。

これを、『今月の格言』として、今後もゆるーく続けていこうと思います。

『10月の格言』

10月の格言として選んだのは、同じくスティーブジョブズの言葉です。

最も重要な決定とは、
何をするかではなく、
何をしないか決めることだ。

普段の生活にも、人生にも、仕事にも、片付けにも何にでも通じるこの言葉にしました。

仕事ができ、合理的で無駄を嫌うミニマリストだったスティーブジョブズの言葉は
いつもシンプルで物事の核心をついています。
しばらくスティーブジョブズシリーズが続きそうな予感です。

1ヶ月でひとつ、1年で12個。
小さな積み重ねですが、ちゃんと自分のものにすることで、前向きに変化していけたらいいなと思います。

よかったらシェアしてね!
目次